2021年 4月13日 外構エクステリア工事の流れ
2021年4月13日よりアスファルト舗装/ティーナ/ブロック基礎/L型ブロック工事を開始しました。初日は路盤作成よりスタートしブロック基礎、アプローチ工事、L型ブロック設置の流れで行いました。

スタート最初はブロック塀基礎とアスファルト舗装路盤工事から始めました。

掘削が終わり大まかに砕石を搬入してお車の駐車が出来る様にしました。

2日目に玄関前のアプローチの施工を行いました。仕切りはソイルレンガのアンチックオレンジを使用しティーナを敷きました。

ティーナが敷きが終わりアプローチは完成しました。

ブロックベースです。これからブロック積みを行うので対角等を出します。

積む前に砂とセメントを混ぜてモルタルを作っています。

ブロック積みスタート。

ブロック積み完成。この上に木造の物置が建ちます。

土留めにL型ブロックH-500を設置しました。

水はけを考えて暗渠パイプをL型ブロック沿いに埋設しました。

最後はアスファルト舗装工事にて全ての工事が完了となりました。