民地石 120/200/300

基本的にアスファルト舗装工事を行う場合に舗装の縁石として一緒にお見積りになる製品です。高さも120mm・200mm・300mmと用途により使い分けをします。舗装以外にもコンクリート土間・インターロッキング等の縁石や人工芝・犬走り部分または花壇仕切り等様々なエクステリア工事で使用されています。塀ではなく民地石で境界沿いに施工もします。

H300民地施工

H200民地石施工

舗装縁石施工

コンクリート土間縁石施工
H100民地石 | 100×120×600 |
H200民地石 | 100×200×600 |
H300民地石 | 100×300×600 |
カラー民地石

コンクリート二次製品でなく色付きの民地石施工の場合は弊社ではよねざわ工業さんの民地Aを使用しています。寸法は100×120×600のみですがカラーはナチュラル・セピア・ブラウン・赤の4色がありお好みのカラーで施工が出来ます。

カラー民地石施工
施工時は民地石の下は砕石となり縦ランマーで転圧を行います。その後砕石の上に砂とセメントを混ぜたものをひき両サイドから袴をかぶせます。民地石の間は10mmにし隙間にはモルタルを詰めます。